対馬卜部氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 17:20 UTC 版)
対馬県造家の対馬県氏(対馬県直)の一族。対馬県直は、史料によって祖神は変わり、候補としては建比良鳥命、天児屋根命、雷大臣命、建弥己己命(天穂日命の曾孫・高皇産霊尊の5世孫)、押瞻命がいる。 平安時代の末裔として、以下の人物が見える。 上県郡擬主帳卜部川知麻呂 下県郡擬大領直浦主 下県郡擬大領直氏成 上県郡擬少領直仁徳 『新撰亀相記』によれば、上県郡に直氏と卜部氏、下県郡に直氏と卜部氏と夜良直氏がおり、上下の直氏を国造としている。 厳原町にある与良祖神社(よらのおやじんじゃ)は夜良直氏の祖神を祀っているとされる。
※この「対馬卜部氏」の解説は、「卜部氏」の解説の一部です。
「対馬卜部氏」を含む「卜部氏」の記事については、「卜部氏」の概要を参照ください。
- 対馬卜部氏のページへのリンク