寺家ふるさと村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 横浜市の公園 > 寺家ふるさと村の意味・解説 

寺家ふるさと村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 15:35 UTC 版)

寺家特別緑地保全地区
寺家地区の空撮
左の木に囲まれた建物が四季の家
分類 緑地保全地域
所在地
座標 北緯35度34分1秒 東経139度30分20秒 / 北緯35.56694度 東経139.50556度 / 35.56694; 139.50556座標: 北緯35度34分1秒 東経139度30分20秒 / 北緯35.56694度 東経139.50556度 / 35.56694; 139.50556
面積 12.3 ha
開園 1987年
運営者 横浜市
テンプレートを表示

寺家ふるさと村(じけふるさとむら)は、神奈川県横浜市青葉区寺家町にある「横浜ふるさと村」のひとつ。寺家ふるさと村四季の家管理運営委員会が横浜市からの委託を受け、管理している。

概要

こどもの国の至近に位置する昔ながらの田園風景が色濃く残っているところで、水田雑木林が織りなす景観に恵まれた地域となっている。また季節によっては横浜市内では、数少ないホタルを見られる地域でもある。

寺家町の面積86.1 haのうち、12.3 haの土地が緑地保全地域に指定されている。

1983年に横浜ふるさと村の指定を受け、1987年に開村した。

施設

  • 四季の家
    • 研修室
    • 農産加工室
    • 和食レストラン「寺家乃鰻寮」
  • 郷土文化館
  • 陶芸舎
  • 体験温室
  • 釣り堀・熊野池
  • テニスクラブ
  • 卵や果物などの直売所

ギャラリー

その他

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺家ふるさと村」の関連用語

寺家ふるさと村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺家ふるさと村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺家ふるさと村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS