ふじのまんねんぐさ (富士の万年草)


●わが国の北海道から本州・四国、それに東アジアや北アメリカ北西部に分布しています。亜高山帯の針葉樹林内に生え、マット状に群生します。高さは5~8センチになります。地下茎で広がり、直立した茎の上部に2~3回羽状に枝をだし、樹状になります。
●コウヤノマンネングサ科フジノマンネングサ属の蘚類で、学名はPleuroziopsis ruthenica。英名は Pleuroziopsis moss。
コウヤノマンネングサ: | 不老草 富士の万年草 |
富士の万年草
富士の万年草と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 富士の万年草のページへのリンク