密乗院_(三郷市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 密乗院_(三郷市)の意味・解説 

密乗院 (三郷市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 14:59 UTC 版)

密乗院
所在地 埼玉県三郷市彦江1-207-1
位置 北緯35度49分37.1秒 東経139度51分22.4秒 / 北緯35.826972度 東経139.856222度 / 35.826972; 139.856222座標: 北緯35度49分37.1秒 東経139度51分22.4秒 / 北緯35.826972度 東経139.856222度 / 35.826972; 139.856222
山号 狩場山
院号 密乗院
宗派 真言宗豊山派
本尊 阿弥陀如来[1]
創建年 天正2年(1574年
開基 嶋根主計[1]
法人番号 8030005005736
密乗院
密乗院 (埼玉県)
テンプレートを表示

密乗院(みつじょういん)は、埼玉県三郷市にある真言宗豊山派寺院

歴史

1574年天正2年)、嶋根主計の開基である。主計は出家して「善心」を名乗り、寺を創建した。明治初期に近くにあった「釈尊寺」を合併した[2]

当院の山号は「狩場山」である。これは弘法大師空海高野山に向かう途中に道案内したという「狩場明神」に由来する。そのこともあり、空海にまつわる行事が催されている[2]

交通アクセス

  • 路線バス中川やしおフラワーパーク入口停留所より徒歩17分。

脚注

  1. ^ a b 新編武蔵風土記稿 彦江村.
  2. ^ a b 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年、452p

参考文献

  • 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
  • 「彦江村 密乗院」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ30葛飾郡ノ11、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763979/77 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  密乗院_(三郷市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「密乗院_(三郷市)」の関連用語

1
16% |||||

密乗院_(三郷市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



密乗院_(三郷市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの密乗院 (三郷市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS