室田尚子とは? わかりやすく解説

室田尚子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/11 15:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

室田 尚子(むろた なおこ、1966年3月31日-)は、日本の音楽評論家早稲田大学成蹊大学講師。桜蔭中学校・高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部楽理科に入学。東京芸術大学大学院音楽研究科音楽学専攻修了。執筆活動ジャンルは、クラシック音楽、なかでも19世紀末から20世紀初頭にかけての音楽、特に、ドイツの音楽キャバレーにおける音楽文化、ヴィジュアル・ロック少女漫画、特にやおい、ネット・コミュニケーション等と幅広い。

著作

単著

共著

  • クラシック音楽の20世紀3 演奏家の思想 音楽之友社、1992年
  • クラシック音楽の20世紀5 オペラの時代 音楽之友社、1993年
  • 200クラシック用語事典 立風書房、1994年
  • 見聞塾 オーケストラの鼓動 ベネッセコーポレーション、1998年
  • 鳴り響く〈性〉 日本のポピュラー音楽とジェンダー 勁草書房、1999年
  • ショパンを読む本 ショパンをめぐる50のアプローチ ヤマハミュージックメディア、1999年
  • クロニクル 20世紀のポピュラー音楽 平凡社、2000年
  • ヴィジュアル系の時代 ロック・化粧・ジェンダー 青弓社、2003年
  • 200CD クラシック音楽の聴き方上手 立風書房、2004年
  • ぴあ クラシックワンダーランド ぴあ、2004年
  • 200CD&DVD 山崎まどかが選ぶ!映画で覚えるクラシック名曲 学習研究社、2005年

メディア出演

  • ヨーロッパ夏の音楽祭(2013年8月19日 - 8月23日、NHK-FM) - 司会

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「室田尚子」の関連用語

室田尚子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



室田尚子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの室田尚子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS