宝野聡史とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宝野聡史の意味・解説 

宝野聡史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/29 09:16 UTC 版)

宝野 聡史
生誕 (1990-12-01) 1990年12月1日(33歳)
出身地 日本茨城県つくば市
学歴 洗足学園音楽大学音楽学部 音楽・音響デザインコース
ジャンル J-POP劇伴アニメ音楽
ゲーム音楽電子音楽
職業 作曲家編曲家

宝野 聡史(ほうの さとし、1990年12月1日[1] - )は、日本作曲家編曲家茨城県つくば市出身[1]

来歴

洗足学園音楽大学音楽学部 音楽・音響デザインコース卒業。作編曲を渡辺俊幸に師事[2]

主な作品

アニメ音楽

2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

音楽プロデュース

ゲーム音楽

楽曲提供

  • 木村良平Trignal
    • Siren Fairlady(作曲・編曲)
  • halca
    • 朽葉色の音(作曲)
  • モモキュンソード』桃唄大全集!
    • Rival≒Friend(作曲・編曲)
    • ズバリ☆ワタシ!!(作曲・編曲)
    • Ready Go!! -絶対無敵の天女隊-(編曲)
  • THE IDOLM@STER SHINY COLORS
    • デビ太郎のうた
  • 艦隊これくしょん-艦これ-』キャラクターソング 艦娘乃歌
    • Let's not say “good-bye”(作曲・編曲)
  • ライブレボルト』FIREVOLT
    • 時を超えて(作曲・編曲)
  • アルマギア -Project-』シリーズ
    • アルマギア -diva. Kurush-(作曲・編曲)
    • アルマギア -diva. Miucat-(作曲・編曲)
    • ミュージカルコネクト -diva. Miucat & Festa-
    • クラウドスキップ -diva. Festa-
    • Calling in fight -diva. Tia-
    • フォレストリンカネーション -diva. Tia & Kera-
    • Brain maze -diva. Kera-(作曲・編曲)

その他

脚注

  1. ^ a b 宝野聡史”. JCOM. 2024年2月19日閲覧。
  2. ^ 渡辺俊幸オフィシャルブログ 私の門下生だった宝野聡史君”. Ameba有名人ブログ. CyberAgent, Inc. (2017年5月19日). 2020年9月18日閲覧。
  3. ^ TBS. “「うらら迷路帖」公式ホームページ|TBSテレビ”. TBSテレビ. 2020年9月17日閲覧。
  4. ^ TBS. “クロックワーク・プラネット 公式ホームページ|TBSテレビ”. TBSテレビ. 2020年9月17日閲覧。
  5. ^ アニメ『ライフル・イズ・ビューティフル』. “アニメ『ライフル・イズ・ビューティフル』”. アニメ『ライフル・イズ・ビューティフル』. 2020年9月17日閲覧。
  6. ^ TVアニメ「Lapis Re:LiGHTs」(ラピライアニメ)公式サイト|KLabGames”. ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~公式サイト. 2020年9月17日閲覧。
  7. ^ TVアニメ「恋は世界征服のあとで」公式サイト”. 2021年8月5日閲覧。
  8. ^ STAFF/CAST”. TVアニメ「社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。」公式サイト. 2022年1月31日閲覧。
  9. ^ “アニメ「もふなで」ネマ役は“もふみセンサー”上昇の加隈亜衣、ティザーPVも解禁”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年7月21日). https://natalie.mu/comic/news/533749 2023年7月21日閲覧。 
  10. ^ 「プロセカ」映画化決定、新しい初音ミクの成長描く」『音楽ナタリー』ナターシャ、2024年7月29日。2024年7月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宝野聡史のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宝野聡史」の関連用語

宝野聡史のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宝野聡史のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宝野聡史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS