定田とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 農業 > 田地 > 定田の意味・解説 

じょう‐でん〔ヂヤウ‐〕【定田】

読み方:じょうでん

中世荘園国衙(こくが)領で、年貢公事(くじ)の対象となる田地。⇔除田


定田

読み方:ジョウデン(jouden)

荘園領主年貢公事徴収対象となる土地


定田

読み方
定田さだた
定田じょうだ

定田

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/28 21:39 UTC 版)

定田(じょうでん)とは、荘園公領に対する検注によって官物所当年貢公事の賦課対象と認定された田地。荘園・公領における租税賦課の基準となる。定公事田定公田とも。

概要

荘園・公領全体の田地のうち除田を除いたものが定田となるが、恒例の検注及び災害時などに行われる臨時の検注によってその除田の総面積が変化するため、当然定田の面積にも変更をもたらした。

荘園においては年貢・公事が賦課される名田を対象とするのが一般的であるが、荘園領主直営の・正作や一色田給名田をはじめとする雑役免の対象地、散田などを含む。また後にはも定田に含まれることになった。

関連リンク




定田と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定田」の関連用語

定田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの定田 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS