安田亨とは? わかりやすく解説

安田亨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 06:37 UTC 版)

安田 亨(やすだ とおる、1953年 - )は、日本数学教育家、株式会社ホクソム代表。愛知県生まれ、愛知県立明和高等学校卒業。東京大学工学部機械工学科卒業。1979年から1994年まで代々木ゼミナール講師であり、1994年から駿台予備学校講師や東進ハイスクール講師(一部の講習講座のみ担当)を務めた。長期間旺文社の全国入試問題正解の担当[1]であったが、現在は株式会社ホクソムを設立して、独自の解答集を出版し続けている[2]

書籍

著書

  • 代々木ゼミ方式 『安田の微分.積分』;[初級]・[中級]・[上級](代々木ライブラリー)*2024年2月現在、廃刊
  • 『東大数学で1点でも多く取る方法』;[理系編]・[文系編](東京出版)
  • 『ハッとめざめる確率』(東京出版)
  • 『入試数学伝説の良問100―良い問題で良い解法を学ぶ』 (ブルーバックス)
  • 『安田亨が選ぶセンスをみがく良問54 数学Ⅰ・A』(旺文社)

共著

  • 『なっとくの高校数学―図形編』(日本評論社)/松本 眞共著
  • 月刊・『大学への数学』(東京出版)

監修

  • 『2011年受験用センター試験実戦問題集 数学Ⅰ・A』(旺文社)
  • 『2012受験用センター試験実戦問題集』;[数学Ⅰ・A]・[数学Ⅱ・B](旺文社)

脚注

  1. ^ 私は旺文社刊「入試問題正解」の責任者を12年間務めてまいりました”. www012.upp.so-net.ne.jp. www012.upp.so-net.ne.jp. 2021年3月11日閲覧。
  2. ^ 講義、配信教材、その他最新のメディアで受験生の合格をサポートします。”. hocsom.com. hocsom.com. 2021年3月11日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田亨」の関連用語

安田亨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田亨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田亨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS