安田のシヌグ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/18 04:41 UTC 版)
沖縄県国頭郡国頭村安田では、現在でもシヌグが大規模に行われている。安田のシヌグは、隔年で男中心の「ウフシヌグ」(大シヌグ)と女中心の「シヌグンクヮー」(シヌグ小)が交互に催される。 行事の2日前、各家から米を集めて25歳以下の男女が神酒を造り、当日午前10時頃に神人が神アシアゲで祈願、それを終えるとウフシヌグは男性によるヤマヌブイ(山登り)と女性によるウシンデーク(臼太鼓)を成す。
※この「安田のシヌグ」の解説は、「シヌグ」の解説の一部です。
「安田のシヌグ」を含む「シヌグ」の記事については、「シヌグ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から安田のシヌグを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 安田のシヌグのページへのリンク