愛媛県立宇和島南中等教育学校
愛媛県立宇和島南中等教育学校 | |
---|---|
北緯33度12分54秒 東経132度33分28秒 / 北緯33.21500度 東経132.55778度座標: 北緯33度12分54秒 東経132度33分28秒 / 北緯33.21500度 東経132.55778度 | |
過去の名称 | 愛媛県立宇和島南高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
理念 | 輝く瞳の君であれ |
校訓 | 自主・自律・健康 |
設立年月日 | 2006年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 前期3年・後期3年 |
設置学科 | 後期 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D238220300016 |
中等教育学校コード | 38158G |
所在地 | 〒798-0066 |
愛媛県宇和島市文京町5番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
愛媛県立宇和島南中等教育学校(えひめけんりつ うわじまみなみちゅうとうきょういくがっこう)は、愛媛県宇和島市文京町にある県立中等教育学校。
沿革
- 2002年7月12日 - 愛媛県県立学校設置条例の一部を改正する条例公布[1]。
- 2003年 - 愛媛県立宇和島南高等学校に愛媛県立宇和島南中学校併設。(中高一貫教育開始)
- 2006年 - 愛媛県立宇和島南中等教育学校となる[2]。
- 2008年 - 創立110周年記念式典挙行。
- 2011年 - 愛媛県立宇和島南高等学校定時制閉科。
- 2015年 - 文部科学省からスーパーグローバルハイスクールに指定される。
- 2018年 - 創立120周年記念式典挙行。
- 2024年 - 前期課程の募集を停止[3][4]。
- 2027年 - 宇和島水産高校を統合し、水産科を設置。宇和島南高等学校(仮称)となる予定[3]。
関連項目
脚注
- ^ 愛媛県条例第41号 愛媛県報 平成14年7月12日金曜日 第1372号外1
- ^ 愛媛県条例第85号 愛媛県報 平成17年10月14日金曜日 第1702号外1
- ^ a b “宇和島・南宇和地区における振興計画(案)について”. 愛媛県教育委員会. 2023年8月2日閲覧。
- ^ “校長室より - 宇和島南中等教育学校”. 宇和島南中等教育学校. 2023年8月2日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
愛媛県中学校 |
大洲市立大洲南中学校 新居浜市立大生院中学校 愛媛県立宇和島南中等教育学校 松山市立垣生中学校 松山東雲中学校 |
愛媛県高等学校 |
愛媛県立大洲農業高等学校 愛媛県立八幡浜高等学校 愛媛県立宇和島南中等教育学校 愛媛県立宇和島水産高等学校 愛媛県立松山工業高等学校 |
愛媛県の公立高等学校 |
愛媛県立野村高等学校土居分校 愛媛県立八幡浜高等学校 愛媛県立宇和島南中等教育学校 愛媛県立宇和島水産高等学校 愛媛県立松山工業高等学校 |
中等教育学校 |
リンデンホールスクール中高学部 新潟市立高志中等教育学校 愛媛県立宇和島南中等教育学校 聖心学園中等教育学校 福岡県立輝翔館中等教育学校 |
愛媛県の公立中学校 |
大洲市立大洲南中学校 新居浜市立大生院中学校 愛媛県立宇和島南中等教育学校 新居浜市立泉川中学校 宇和島市立城北中学校 |
- 愛媛県立宇和島南中等教育学校のページへのリンク