孫河駅 (開城特別市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 03:36 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
孫河駅 | |
---|---|
![]()
駅全景(2012年5月3日)
|
|
손하 ソナ Sonha |
|
◄開城 (3.9 km)
(3.9 km) 鳳東►
|
|
所在地 | ![]() |
所属事業者 | 朝鮮民主主義人民共和国鉄道省 |
所属路線 | 平釜線 |
キロ程 | 191.2 km(平壌起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 2007年5月17日 |
孫河駅 | |
---|---|
各種表記 | |
チョソングル: | 손하역 |
漢字: | 孫河驛 |
発音: | ソナヨク |
日本語読み: | そんかえき |
英語: | Sonha station |
孫河駅(ソナえき)は、朝鮮民主主義人民共和国開城特別市にある朝鮮民主主義人民共和国鉄道省平釜線の駅である。京義線の連結事業により新設されたが、2007年の列車試運転時に使われたのみで今日に至るまで当駅に停まる定期列車は運行されていない。
歴史
- 2000年6月15日 - 第1回南北閣僚級会談で、北朝鮮と韓国が京義線の分断区間の再連結に合意。
- 2002年9月18日 - 軍事境界線区間工事着工。
- 2003年
- 2006年 - 開通予定だったが、北朝鮮の反対により延期。
- 2007年5月17日 - 開通と共に、南北鉄道連結区間の列車試験運行。
隣の駅
関連項目
- 孫河駅_(開城特別市)のページへのリンク