子之神社 (横浜市南区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 子之神社 (横浜市南区)の意味・解説 

子之神社 (横浜市南区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 22:41 UTC 版)

子之神社 ねのじんじゃ


神社拝殿

所在地 神奈川県横浜市南区堀ノ内町2ー134
位置 北緯35度25分42.3秒 東経139度36分52.6秒 / 北緯35.428417度 東経139.614611度 / 35.428417; 139.614611
主祭神 大国主命倉稲魂命
社格 村社
創建 不詳
例祭 8月25日
地図
子之神社
テンプレートを表示
子之神社の鳥居

子之神社(ねのじんじゃ)は、神奈川県横浜市南区堀ノ内町にある神社。

現在は近隣の堀之内稲荷神社の兼務社となっている。

歴史

創建不詳。明治維新までは宝生寺別当寺となり、例祭は舞岡八幡宮の宮司が務めた[1]

明治16年(1883年)に村社に列せられ、明治42年(1909年)9月15日、字清水谷鎮座の稲荷神を合祀した[1]

昭和20年(1945年)4月15日、戦災により全焼したが、昭和29年(1954年)8月24日に再建された[1]

祭神

所在地・交通

神奈川県横浜市南区堀ノ内町2ー134

脚注

  1. ^ a b c 子之神社 - 神奈川県神社庁

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  子之神社 (横浜市南区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「子之神社 (横浜市南区)」の関連用語

子之神社 (横浜市南区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



子之神社 (横浜市南区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子之神社 (横浜市南区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS