契島運輸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 08:57 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒725-0231 広島県豊田郡大崎上島町東野5561番地の3 |
設立 | 1968年(昭和43年)1月9日 |
業種 | 海運業 |
法人番号 | 5240001037450 |
事業内容 | 一般旅客定期航路業 特定旅客定期航路業 金属製錬原材料及び同製品の販売業 廃乾電池・使用済鉛蓄電池の取扱事業 |
代表者 | 永本 泰弘 |
資本金 | 3000万円 |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 20人 2017年3月31日現在[2] |
外部リンク | https://www.toho-zinc.co.jp/chigirishimaunyu/ |
契島運輸(ちぎりしまうんゆ、英文社名:Chigirishimaunyu CO.,LTD.)は、広島県豊田郡大崎上島町東野に本社を置く、資源リサイクル事業、東邦亜鉛製品の販売も行う海運会社。
概要
1968年(昭和43年)1月9日、東邦亜鉛株式会社契島製錬所から分社化。契島にある製錬所への運輸を担う。また、東邦亜鉛の完全子会社でもある[2]。
航路
- フェリー・客船
- フェリー
- 竹原港 - 契島
- 客船
脚注
- ^ a b 契島運輸株式会社 第63期決算公告
- ^ a b “有価証券報告書 第112期” (PDF). 東亜亜鉛株式会社 (2011年6月29日). 2011年11月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 契島運輸のページへのリンク