奈良県道219号佐倉大宇陀線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 14:02 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2017年2月)
|
一般県道 | |
---|---|
奈良県道219号 佐倉大宇陀線 一般県道 佐倉大宇陀線 |
|
起点 | 宇陀市菟田野佐倉【北緯34度26分23.3秒 東経135度58分50.9秒 / 北緯34.439806度 東経135.980806度】 |
終点 | 宇陀市大宇陀拾生【 北緯34度28分24.3秒 東経135度56分1.3秒 / 北緯34.473417度 東経135.933694度】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() 奈良県道135号宇太三茶屋線 ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
奈良県道219号佐倉大宇陀線(ならけんどう219ごう さくらおおうだせん)は、奈良県宇陀市を通る一般県道である。
概要
宇陀市大宇陀中心部と吉野郡東吉野村を最短で結ぶ。奈良県道135号宇太三茶屋線との重複区間において道幅の狭い箇所があるが、信号機は終点にのみ存在し、全体的には円滑な走行が可能な道路である。
路線データ
= 路線状況
重複区間
- 奈良県道135号宇太三茶屋線(宇陀市大宇陀下片岡 - 宇陀市大宇陀白鳥居)
道路施設
橋梁
- 神戸橋(宇陀川、宇陀市)
地理
通過する自治体
交差する道路
交差する道路 | 交差する場所 | |
---|---|---|
国道166号 | 菟田野佐倉 | 起点 |
奈良県道135号宇太三茶屋線 重複区間起点 | 大宇陀下片岡 | |
奈良県道135号宇太三茶屋線 重複区間終点 | 大宇陀白鳥居 | |
国道370号 | 大宇陀拾生 | 万六交差点 / 終点 |
沿線
- 佐倉峠
- 宇陀川
- 道の駅宇陀路 大宇陀(終点付近)
関連項目
固有名詞の分類
奈良県道 |
奈良県道210号御園平田線 奈良県道5号大和高田斑鳩線 奈良県道219号佐倉大宇陀線 奈良県道120号五條高取線 奈良県道208号山陵石川線 |
- 奈良県道219号佐倉大宇陀線のページへのリンク