太陽〜ティダ〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太陽〜ティダ〜の意味・解説 

太陽〜ティダ〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/22 03:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
太陽〜ティダ〜
スパークリング☆ポイントスタジオ・アルバム
リリース
録音 2005年 - 2006年
日本
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース KANONJI
チャート最高順位
スパークリング☆ポイント アルバム 年表
Sparkling☆Point 1
(2005年)
太陽〜ティダ〜
(2006年)
サンキュー!!
(2007年)
『太陽~ティダ~』収録のシングル
テンプレートを表示

太陽~ティダ~』(てぃだ)は、スパークリング☆ポイントの2枚目のオリジナルアルバム2006年7月19日GIZA studioから発売された。

内容

初回特典はブックレット「スパクリ通BOOK」とトレーディングカード2枚が封入されている。ジャケットではタイトル部分が「太~ティダ~陽」になっている。「いきゅんにゃかな」は奄美大島民謡のカバーで、亜衣里いわく「ラップで自己紹介が入っているし、アレンジもヒップホップになっている」とのこと[1]

前作に比べて無名の作曲家を多数起用している。

批評

CDジャーナルは「オリジナルに関しては、特に奄美や沖縄のテイストがあるわけではなく、誰にでも聴きやすいポップス」と評した[2]

収録曲

全曲 作詞:スポークリング☆ポイント

  1. Here we go!
    • 作曲・編曲:新井健史
  2. キミキラSunshine
    • 作曲:大野愛果、編曲:Dr. SHINGO
    • 7thシングル
  3. FIRST LAST KISS
  4. いきゅんにゃかな
    • 作詞・作曲:不明、編曲:katsuo
    • 作詞・作曲のクレジットには「Unknown」と表記。
  5. 太陽(ティダ)の唄
  6. 卒業〜虹色DAYS〜
    • 作曲:徳永暁人、編曲:小澤正澄
    • 6thシングル。
  7. アテンション プリ~ズ!
    • 作曲・編曲:長倉淳
    • 6thシングルのカップリング。
  8. Limitation in summer
    • 作曲:高田浩一、編曲:坂優也
  9. GO GO WIN!!
    • 作曲・編曲:Sadako Nakamiya Empress
  10. 毎日アドベンチャー
  11. キーライムの空
  12. 七色OCEAN
    • 作曲:高田浩一 編曲:小林哲

レコーディング参加

  • 岩井勇一郎 - ギター(#9)
  • 浜崎裕司 - ギター(#2)
  • 鶴屋裕一 - ドラム(#9)

脚注

  1. ^ エムアールエム「Music Freak Magazine」2006年7月11頁
  2. ^ スパークリング☆ポイント/太陽~ティダ~ CDジャーナル



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太陽〜ティダ〜」の関連用語

太陽〜ティダ〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太陽〜ティダ〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太陽〜ティダ〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS