太閤立志伝1とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太閤立志伝1の意味・解説 

太閤立志伝

(太閤立志伝1 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 09:40 UTC 版)

太閤立志伝』(たいこうりっしでん)は、1992年3月13日に日本の光栄から発売されたPC-9801歴史シミュレーションゲーム


注釈

  1. ^ 白拍子イベントや、辻斬りでも上下する
  2. ^ 同社の『信長の野望シリーズ』では『覇王伝』(1992年)にて初めて採用されている
  3. ^ 『信長の野望シリーズ』ではSFC版『天翔記』(1996年)で初採用
  4. ^ 方向転換と攻撃を同一ターンに行った場合、直接攻撃しかできない。

出典

  1. ^ a b c d 「8月情報号特別付録 スーパーファミコンオールカタログ'93」『SUPER FAMICOM Magazine』、徳間書店、1993年8月1日、 84頁。
  2. ^ 前田尋之「Chapter 2 スーパーファミコンソフトオールカタログ 1993年」『G-MOOK176 スーパーファミコンパーフェクトカタログ』ジーウォーク、2019年9月28日、74 - 107頁。ISBN 9784862979131
  3. ^ 「7月号特別付録 メガドライブ&ゲームギア オールカタログ'93」『メガドライブFAN』第5巻第7号、徳間書店、1993年7月15日、 89頁。
  4. ^ 前田尋之「Chapter 2 メガドライブソフトオールカタログ 1993年」『G-MOOK145 メガドライブパーフェクトカタログ』ジーウォーク、2018年6月29日、114 - 139頁。ISBN 9784862977779
  5. ^ 「コーエー25周年記念パック」のVol.4~6が登場!” (日本語). SOFTBANK GAMES NEWS INDEX. ITmedia (2003年10月3日). 2020年6月7日閲覧。
  6. ^ 中村聖司 (2003年10月3日). “コーエー、「コーエー25周年記念パック 第2弾」を発売” (日本語). GAME Watch. インプレス. 2020年6月7日閲覧。
  7. ^ 1988~1995年の名作PCゲーム復活!「コーエー25周年記念パック」第2弾発売決定” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2003年10月3日). 2020年6月7日閲覧。
  8. ^ 信長・戦国群雄伝に太閤立志伝も! コーエー「25周年記念パック」第4~6弾発表” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2003年10月3日). 2020年6月7日閲覧。
  9. ^ PC-9801の名作たちがWindowsで復活!「コーエー定番シリーズ」に16タイトル追加” (日本語). 電撃オンライン. KADOKAWA (2005年6月10日). 2020年6月20日閲覧。
  10. ^ コーエー,同社の定番16タイトルを廉価版として連続リリース” (日本語). 4Gamer.net. Aetas (2005年6月10日). 2020年6月20日閲覧。
  11. ^ 「バーチャルコンソール」「バーチャルコンソールアーケード」9月1日配信開始タイトル” (日本語). iNSIDE. イード (2009年8月31日). 2020年7月18日閲覧。
  12. ^ Wii Uバーチャルコンソール5月20日配信タイトル ― 『太閤立志伝』『がんばれゴエモン外伝2』『スカイジャガー』” (日本語). iNSIDE. イード (2015年5月13日). 2020年7月18日閲覧。
  13. ^ a b c ファミコン通信 No.226 1993年4月16日号 38ページ
  14. ^ a b 太閤立志伝 まとめ [メガドライブ]” (日本語). ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2020年7月18日閲覧。
  15. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『Play Station Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、 858頁、 ASIN B00J16900U


「太閤立志伝」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

太閤立志伝1のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太閤立志伝1のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太閤立志伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS