天龍寺のやぐら時計
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 10:07 UTC 版)
「天龍寺 (新宿区)」の記事における「天龍寺のやぐら時計」の解説
新宿区指定有形文化財(工芸品)。 鐘を突く時刻を知るため、牧野成貞により同時期に寄進されたという時計。やぐら型の台に載せられており、上部には鐘、下部には歯車を回すための錘がある。時計の文字盤は明治以降の改修により24時間制のものとなっている。
※この「天龍寺のやぐら時計」の解説は、「天龍寺 (新宿区)」の解説の一部です。
「天龍寺のやぐら時計」を含む「天龍寺 (新宿区)」の記事については、「天龍寺 (新宿区)」の概要を参照ください。
- 天龍寺のやぐら時計のページへのリンク