天神ウォッチ新聞女子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天神ウォッチ新聞女子の意味・解説 

天神ウォッチ新聞女子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
天神ウォッチ新聞女子
番組の生放送が行われた毎日新聞福岡本部
福岡市中央区天神
ジャンル 情報番組
出演者 武田早絵
田中みずき
希実
製作
制作 RKB毎日放送
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2017年4月3日 - 2018年3月30日
放送時間 - 金曜 9:55 - 10:25
放送分 30分
公式サイト
テンプレートを表示

天神ウォッチ新聞女子』(てんじんウォッチしんぶんじょし)は、2017年4月3日から2018年3月30日までRKB毎日放送生放送されていた情報番組福岡県ローカル)である[1]

概要

RKB毎日放送では、これまで平日午前10時枠はテレビショッピングドラマなどの再放送を放送していたが、生情報番組の多様化などを目的に、2017年春改編からその枠に自社制作による生情報番組を新たに立ち上げることとなった。これが、本番組である。同局が平日午前帯に自社制作の生番組を編成するのは、『RKB朝の情報BOX』(1985年10月 - 1988年12月)が終了して以来、28年3ヶ月ぶり。また当番組の開始により、RKB毎日放送では『はやドキ!』、『あさチャン』、『ビビット』、当番組、『ひるおび!』、『今日感テレビ』、『Nスタ』、『今日感ニュース』と火 - 金曜には5時から19時まで生放送番組が8つ連続することになった(月曜は『はやドキ!』が制作局のTBSと同様4時開始であるも、当番組とRKB毎日放送における『ひるおび!』の間に65分のインターバルがあるため、生放送8番組が連続という体ではない)。

本番組は福岡市中央区天神にある毎日新聞福岡本部毎日福岡会館)4階にあるサテライトスタジオからの生放送。番組の内容は、女性をターゲット層としたもので、毎日新聞スポーツニッポンの記者が日替わりで出演し、旬のニュースやスポーツ芸能などの話題を、MCの女子アナウンサーとともに番組独自の目線で伝えていく。

放送開始からわずか1年をもって終了した。後番組は『今日感モーニング』。なお、MCを務めていた武田早絵田中みずきは同番組に続役する。

出演者

メインキャスター
サブキャスター
  • 希実(月 - 金曜)

放送時間

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ RKB毎日放送:新情報番組「天神ウォッチ新聞女子」4月スタート まんたんウェブ 2017年2月23日
  2. ^ 6月 - 9月に、台風が接近・上陸する恐れがある場合に、自社制作の報道特別番組に差し替える場合。

関連項目

外部リンク

RKB毎日放送 月曜 - 金曜 9:55 - 10:25枠
前番組 番組名 次番組
テレビショッピング
※月曜:9:55 - 10:50
【30分繰り下げて継続】
再放送
※火曜 - 金曜:9:55 - 10:50
天神ウォッチ新聞女子



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天神ウォッチ新聞女子」の関連用語

天神ウォッチ新聞女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天神ウォッチ新聞女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天神ウォッチ新聞女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS