天壌無窮碑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/29 06:33 UTC 版)
境内にあった、神宝神社の由来碑。明治23年(1890)の建立。神宝神社は、明治天皇即位に参列した福井藩士由利公正が、下賜された祭器を御霊代として天照大神を祀ったもので、明治4年(1871)に由利邸内から足羽神社内に遷された。
※この「天壌無窮碑」の解説は、「足羽神社」の解説の一部です。
「天壌無窮碑」を含む「足羽神社」の記事については、「足羽神社」の概要を参照ください。
- 天壌無窮碑のページへのリンク