大阪駅・北新地駅での乗り換え一時出場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 20:50 UTC 版)
「JR東西線」の記事における「大阪駅・北新地駅での乗り換え一時出場」の解説
大阪市内発着の乗車券では、大阪市内駅で下車すると本来は前途無効になるが、大阪駅と北新地駅のあいだを当日中に徒歩連絡する場合に限り、改札を出て乗り継ぐことができる。 (例)東京駅(東京都区内) - 【東海道新幹線】 - 新大阪駅 - 【JR京都線】 - 大阪駅 … 徒歩連絡 … 北新地駅 - 【JR東西線・学研都市線】 - 放出駅(大阪市内東端)
※この「大阪駅・北新地駅での乗り換え一時出場」の解説は、「JR東西線」の解説の一部です。
「大阪駅・北新地駅での乗り換え一時出場」を含む「JR東西線」の記事については、「JR東西線」の概要を参照ください。
- 大阪駅北新地駅での乗り換え一時出場のページへのリンク