大野城市立大野東中学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 福岡県中学校 > 大野城市立大野東中学校の意味・解説 

大野城市立大野東中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/14 08:18 UTC 版)

大野城市立大野東中学校
北緯33度32分35.5秒 東経130度29分25秒 / 北緯33.543194度 東経130.49028度 / 33.543194; 130.49028座標: 北緯33度32分35.5秒 東経130度29分25秒 / 北緯33.543194度 東経130.49028度 / 33.543194; 130.49028
過去の名称 大野町立大野東中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 大野城市
校訓 創造 敬愛 健康 勤労
設立年月日 1971年4月1日
学期 3学期制
学校コード C140221900026
所在地 816-0903
福岡県大野城市乙金台2丁目5番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大野城市立大野東中学校(おおのじょうしりつ おおのひがしちゅうがっこう)は、福岡県大野城市にある公立中学校。通称は「大東」(だいとう)。

概要

大野城市の中心部に位置する。 大野東小学校の一部と大野北小学校の一部、大城小学校の一部の3つの小学校区から生徒が通っている。

歴史

所在

福岡県大野城市乙金台2丁目5番1号

周辺

学校のすぐ近くには大野城市立大野東小学校がある。また、近くには大城保育所、大野東児童保育所があり、大野城市東コミュニティセンターもある。

通学区域

  • 大字乙金
  • 大字瓦田
  • 大池一丁目〜二丁目
  • 大城一丁目〜五丁目
  • 乙金一丁目〜三丁目
  • 乙金東一丁目〜四丁目
  • 乙金台一丁目〜三丁目
  • 川久保三丁目
  • 筒井二丁目〜五丁目(四丁目の一部を除く)
  • 錦町二丁目〜三丁目
  • 御笠川二丁目、五丁目、六丁目

学校概要

大野東中学校は平成28年度現在、第1学年5クラス、第2学年5クラス、第3学年5クラスという構成である。また、特別支援学級(まどかルーム)を3クラス設けている。校内にはエレベーターがあり、バリアフリー化が進んでいる。平成24年度には東西トイレ棟が、平成25年度には校舎すべてが改装工事に入る。本来なら1年度ずれ、平成24年度には改装工事が完了するはずだったが、東日本大震災の影響で資材が足らず、工事完了が遅れたが、平成25年度に工事完了した。

生徒会

大野東中学校は平成25年度現在、第43期生徒会が活動している。生徒会は毎年11月に総務を役員選挙で、委員長などの拡大執行部を基本的には第2学年の面接で決定する(年度は12月から翌年11月まで)。

総務は、生徒会長1名、副会長男女1名ずつ、書記と会計は1学年と2学年で1名ずつを選挙で選ぶ。選挙権を持っているのは、大野東中学校生徒会員(大東生全員)からなる。拡大執行部は、学級委員長、学習委員長、生活委員長、給食委員長、美化委員長、保健体育(保体)委員長、文化委員長、部長会(体育部長、文化部長)からなる。男女は基本的に1名ずつ。ただし、場合によっては男子のみ、女子のみという形もある。各委員長2名。

体育祭の時は、それぞれ総務三役が実行委員長に、拡大執行部が係長になる。ただし、生徒会から体育祭リーダーになった場合は、一般生徒から選出される(第3学年のみ)。

毎年6月に生徒総会がある。また、定例で専門委員会を開く(一学期に2、3回ほど)。その他、緊急時に臨時専門委員会が開かれることもある。

専門委員は、各クラスから、男女2名選出。

部活動 

部活動は運動部が9つで文化部が2つ。種類は野球部、サッカー部(男女)、陸上部(男女)、ソフトテニス部(女子のみ)、バレーボール部(女子のみ)、バスケットボール部(男女別)、バドミントン部(女子のみ)、卓球部(男女別)、剣道部(男女)、吹奏楽部(男女)、美術部(男女)である。かつては放送部や柔道部、家庭科部、華道部などがあったが、少子化や部員の減少のため、廃部されている。基本的にその年度に5人以上部員がいないと廃部となる。

その他 

大野東中学校の校舎には、全教室で(技術棟を含む)冷暖房が完備されている。目加田誠の蔵書が、保管されている。

著名な出身者 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大野城市立大野東中学校」の関連用語

大野城市立大野東中学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大野城市立大野東中学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大野城市立大野東中学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS