大茂絵里子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大茂絵里子の意味・解説 

大茂絵里子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 09:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大茂絵里子
出生名 大茂絵里子
出身地 日本鹿児島鹿児島市
学歴 愛知県立芸術大学(管打楽器専攻)ボストン音楽院
ジャンル クラシック現代音楽映画音楽クロスオーバー
職業 演奏家
担当楽器 マリンバ打楽器
公式サイト 大茂絵里子公式サイト

大茂 絵里子(だいも えりこ、1982年 - )は、日本マリンバ奏者。鹿児島県出身、ジュリアード音楽院プレカレッジ講師、ニューヨーク大学非常勤講師。アメリカ在住。

受賞歴

  • 2000年 - 全日本中学生・高校生ソロコンテスト第1位、グランプリ賞。
  • 2003年 - JILA国際芸術連盟ソロコンクール第1位。
  • 2003年 - パリ学生国際マリンバコンクール第2位。
  • 2004年 - 日本打楽器新人コンクール第1位。
  • 2004年 - ベルギー国際マリンバコンクール第1位、グランプリ賞。
  • 2008年 - マリンバが伝統楽器であるメキシコ政府より文化功労賞が贈られる。

ディスコグラフィー

  • 2013年4月27日 デビューCD『ORIGIN』を世界配信。
    コペンハーゲン・オペラグラスにて収録。
    ゲストアーティスト、Johan Bridger、Patrick Raab、Ronni Kot Wenzell。
    写真とデザインをセレブリティーフォトグラファー、Gian Andrea di Stefanoが務める。

師事

これまでに森亮子(ピアニスト)、中間貴子、神谷百子、今村三明、Nancy Zeltsman、Ed Saindon、Dave Samuels、Karl Paulnack(ピアニスト)、Pierre Hurel(ピアニスト)に師事。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大茂絵里子」の関連用語

大茂絵里子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大茂絵里子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大茂絵里子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS