大田黒公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大田黒公園の意味・解説 

大田黒公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 06:19 UTC 版)

大田黒公園
園内にある池
分類 都市公園
所在地
東京都杉並区荻窪3丁目33番12号
座標 北緯35度42分2.3秒 東経139度37分29.1秒 / 北緯35.700639度 東経139.624750度 / 35.700639; 139.624750座標: 北緯35度42分2.3秒 東経139度37分29.1秒 / 北緯35.700639度 東経139.624750度 / 35.700639; 139.624750
面積 8,972.31m2
設計者 蛭田貫二(邸宅時代の庭) 伊藤邦衛(公園改造)
運営者 杉並区 
設備・遊具 回遊式日本庭園、休憩室、茶室、記念館
告示 1981年昭和56年)10月1日
テンプレートを表示

大田黒公園(おおたぐろこうえん)は、東京都杉並区荻窪にある区立の都市公園音楽評論家大田黒元雄の自邸を整備し、1981年昭和56年)10月1日に開園した。

概要

自邸の30%を公園にして欲しいという大田黒元雄の遺志に基づいて、遺族から杉並区に寄贈された土地に、周囲の敷地を合わせて公園として整備したものである。

可能な限り旧自邸の庭園の原形を残して、回遊式日本庭園として整備されており、正門から延びるイチョウ並木をはじめとして随所に巨木が残るほか、従前からあった池が再現されている。日本式の庭園技法が生かされた和洋折衷公園の成功例であり、美観がよく維持管理され、見る公園として高く評価されている[1]

園内には、休憩室及び茶室や、1933年昭和8年)に建てられたレンガ造洋館のアトリエを改装した記念館が設けられている。

データ

記念館(旧大田黒邸)

ライトアップ

11月下旬から12月上旬までの期間、日没後より紅葉をライトアップするイベントが2003年から開催されている。この期間は開園時間が延長される。

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大田黒公園」の関連用語

大田黒公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大田黒公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大田黒公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS