大林守とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大林守の意味・解説 

大林守

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/11 10:03 UTC 版)

大林 守(おおばやし まもる[1]1954年3月7日 - )は日本の応用計量経済学研究者。東京都出身。

学歴

年表 経歴
1976年3月 国際基督教大学教養学部社会科学科卒業
1978年3月 国際基督教大学行政学修士課程修了
1982年6月 カナダ・ブリティッシュコロンビア大学経済学博士課程単位取得満期退学

教歴

年表 経歴
1978年4月 国際基督教大学教養学部社会科学科専任助手
1988年4月 専修大学商学部助教授
1998年4月 専修大学商学部教授
1998年4月 - 1999年3月 イタリアシエナ大学客員教授

客員歴等

年表 経歴
1982年 - 1985年 経済企画庁経済研究所客員研究員
1983年4月 財団法人国民経済研究協会研究員
1988年 - 2004年 財団法人国民経済研究協会客員主任研究員・評議員
1988年10月 - 1989年9月 テレビ朝日『おはよう!CNN』平日アンカーマン
2001年 - 2014年 国立社会保障・人口問題研究所・所外研究員[2]
2011年 - 北興化学工業株式会社・独立社外取締役[3]
2015年4月 - 京都大学経済研究所私学研修員

著作

  • 研究ノート コーポレート・ガバナンスと企業業績 (専修大学学会・専修商学論集 99、2014)
  • 研究ノート 証拠としての計量経済分析ー法廷経済学(Forensic Economics)の視点(専修大学学会 専修商学論集 95、2012)
  • 社会保障モデルの今日的役割 (東京大学出版会国立社会保障・人口問題研究所(編)社会保障モデルの計量モデル分析, 2010)
  • Kanagawa ; Japan's Brain Center (Temple University Press, Chapter 5,Fujita.K,and R.C.Hill(eds.),Japanese Cities in the World Economy,1993)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大林守」の関連用語

大林守のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大林守のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大林守 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS