大文字/小文字による単語の切り分け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 00:18 UTC 版)
「命名規則 (プログラミング)」の記事における「大文字/小文字による単語の切り分け」の解説
単語の頭文字を大文字、それ以外を小文字にする。例えば、two words は twoWords や TwoWords と記述される。これをキャメルケース(lower camel, upper camel)などと呼ぶこともある。アッパーキャメルはPascalで利用されていた経緯から、パスカルケースと呼ばれることもある。
※この「大文字/小文字による単語の切り分け」の解説は、「命名規則 (プログラミング)」の解説の一部です。
「大文字/小文字による単語の切り分け」を含む「命名規則 (プログラミング)」の記事については、「命名規則 (プログラミング)」の概要を参照ください。
- 大文字/小文字による単語の切り分けのページへのリンク