大川昭彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大川昭彦の意味・解説 

大川昭彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 23:44 UTC 版)

大川昭彦
出身地 日本
ジャンル 歌謡曲ポップスJ-POP
フォーク
職業 作詞家
音楽プロデューサー
活動期間 1985年 -
共同作業者 はるまし
日比谷りこ etc.

大川昭彦おおかわ あきひこ)は、日本の作詞家、音楽プロデューサー[1]。日本作詩家協会[2]会員。 日本音楽著作権協会(JASRAC)会員[3]

来歴

東京都新宿区出身。14歳まで神楽坂の下町で過ごし、その後、都内杉並区へ移る。幼少期から、演歌、歌謡曲、フォーク、ニューミュージック、ロック、アニメソングと幅広いジャンルの音楽を聴き、レコードを集めることが趣味となる。中学時代、稲垣潤一、杉山清貴&オメガトライブのファンになり、そのアルバムの大半の歌詞を手掛けていたおニャン子クラブ誕生前の秋元康の歌詞に感銘を受け、1980年代半ば頃から音楽活動を始める。1990年代は作曲・編曲家の入江純とロック歌手の佐門慶一のアルバムを制作する。2020年代前半、元AKB48の寺田美咲と共に、アイドル歌手はるましに楽曲を提供する[4]。2020年代半ばシンガーソングライターの日比谷りこと組み女性アイドルグループChallenge Girls!!に「もっときらめくように」を提供[5]

主な作詞

☆明石奈津子(元NMB48)

「すべては宝物」(作詞・プロデュース)[6]
「恋 お知らせです!」(作詞・プロデュース)[7]

☆寺田美咲(元AKB48)

「波のように瞳を閉じて」(作詞・プロデュース)[8]

はるまし(水木春花)

「可愛いをつくりたい」

プロデュース

・『かわいいがすきでしょ?』

ばぶたん学園[9]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大川昭彦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大川昭彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大川昭彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大川昭彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS