大内俊身とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大内俊身の意味・解説 

大内俊身

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 00:13 UTC 版)

大内 俊身(おおうち としみ、1941年11月26日 - )は、日本裁判官法務官僚法務省民事局参事官や、最高裁判所上席調査官等を経て、東京高等裁判所部総括判事を務めた。

人物・経歴

1964年東北大学法学部卒業[1][2]仙台地方裁判所判事補、法務大臣官房訟務部付、東京地方裁判所判事補、法務省民事局付、法務省民事局参事官、東京地方裁判所判事、東京高等裁判所判事、最高裁判所上席調査官、東京地方裁判所部総括判事を経て、1998年青森地方裁判所長。2000年仙台高等裁判所部総括判事。2002年東京高等裁判所部総括判事[1][3]。2007年公益認定等委員会委員[4]。2010年セイコーホールディングス取締役[5]

裁判

著書

  • 『新しい区分所有に関する登記の実務』(青山正明と共編著)テイハン 1984

脚注

出典

  1. ^ a b 「平成 27 年度 事 業 報」井上育英会
  2. ^ 東北大学創立100周年事業---The 100th Anniversary of Tohoku University東北大学
  3. ^ 「裁判官検索:大内俊身 | 」法律情報サイト e-hoki
  4. ^ 第166回国会(常会)参議院
  5. ^ 代表取締役の異動および役員人事に関するお知らせ (PDF) セイコーホールディングス株式
  6. ^ 「厚木基地騒音訴訟、国に40億円の賠償命令 東京高裁」asahi.com 2006年07月13日20時22分
先代
佐藤歳二
最高裁判所上席調査官(民事)
1994年 - 1995年
次代
近藤崇晴



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大内俊身」の関連用語

大内俊身のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大内俊身のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大内俊身 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS