外交使節団長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 00:55 UTC 版)
接受国に駐在する外交使節の長 (仏: chef de mission) としての大使の中で最も在任期間の長い大使は、外交使節団長 (外交団長、仏: doyen du corps diplomatique) と呼ばれ、駐在国における各種外交行事の際は、全ての外交団の代表として振舞うことになる。もっとも、いくつかの国においては、外交関係に関するウィーン条約第16条第3項により、教皇の代表者 (仏: représentant du Saint-Siège) の席次に関する習律として教皇大使を、その在任期間の長短にかかわらず、外交使節団長としている。
※この「外交使節団長」の解説は、「特命全権大使」の解説の一部です。
「外交使節団長」を含む「特命全権大使」の記事については、「特命全権大使」の概要を参照ください。
- 外交使節団長のページへのリンク