外ケーブル方式(英語:External Cable)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/05 08:18 UTC 版)
「プレストレスト・コンクリート橋」の記事における「外ケーブル方式(英語:External Cable)」の解説
通常コンクリート内部に埋設するPC鋼材がコンクリート外に出ているものを外ケーブルと言う。コンクリートの突起部を作り定着する。箱桁において採用される。箱桁内部からさらにケーブルが外部に露出したものをエクストラドーズドと呼ぶ。
※この「外ケーブル方式(英語:External Cable)」の解説は、「プレストレスト・コンクリート橋」の解説の一部です。
「外ケーブル方式(英語:External Cable)」を含む「プレストレスト・コンクリート橋」の記事については、「プレストレスト・コンクリート橋」の概要を参照ください。
- 外ケーブル方式のページへのリンク