変動金利と変動金利間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 16:36 UTC 版)
異なるベンチマークを参照する2つの変動金利間のもの。すなわち、変動金利(ベンチマークX参照)と変動金利(ベンチマークY参照)のそれぞれを互いに払いあう。ベーシススワップ(英語版)とも言う。 同じベンチマーク名だが期間の異なる変動金利同士の場合もあれば、異なるベンチマークの変動金利同士の場合もある。 一例として、6か月LIBORと3か月LIBORのもの、6か月LIBORと6か月TIBORのもの等。
※この「変動金利と変動金利間」の解説は、「変動金利」の解説の一部です。
「変動金利と変動金利間」を含む「変動金利」の記事については、「変動金利」の概要を参照ください。
- 変動金利と変動金利間のページへのリンク