変動金利と固定金利間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 16:36 UTC 版)
狭義の金利スワップ。2当事者のそれぞれが、変動金利と固定金利のそれぞれを互いに払いあう。円金利におけるプレイン・バニラ・スワップ(最も標準的な類型)では、LIBOR、特に6か月LIBORが変動金利として用いられる。
※この「変動金利と固定金利間」の解説は、「変動金利」の解説の一部です。
「変動金利と固定金利間」を含む「変動金利」の記事については、「変動金利」の概要を参照ください。
- 変動金利と固定金利間のページへのリンク