売上高総利益率とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 会計 > 利益率 > 売上高総利益率の意味・解説 

売上高総利益率

読み方:うりあげだかそうりえきりつ
別名:粗利率
英語:gross margin ratio

企業売上高対す売上総利益割合パーセンテージ表したもの。

売上総利益は、売上高から売上原価差し引いたのである売上原価としては、商品製造にかかる費用商品仕入れる際の費用などが挙げられる

売上高総利益率は、次の計算式求めることができる。

売上高総利益率=売上総利益÷売上高×100(%)

売上高総利益率が高ければ低コストで高い利益得ていることになる。一方、売上高総利益率が低ければ高コストで低い利益得ていることになる。

粗利益率

読み方:あらりえきりつ
別名:売上高総利益率

売上高のうち、粗利益占め割合のこと。百分率で表すことが多い。

粗利益率は、以下の計算式によって求めることができる。

粗利益率(%)=粗利益÷売上高×100

例えば、売上高100万円で、粗利益30万円であれば、粗利益率は30%となる。

ちなみに、粗利益率(売上高総利益率)と売上原価率合計する100%になる。




売上高総利益率と同じ種類の言葉

このページでは「新語時事用語辞典」から売上高総利益率を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から売上高総利益率を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から売上高総利益率 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「売上高総利益率」の関連用語

売上高総利益率のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



売上高総利益率のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS