壮快とは? わかりやすく解説

そう‐かい〔サウクワイ〕【壮快】

読み方:そうかい

[名・形動気力充実し気持ちのよいこと。元気にあふれ心地よいこと。また、そのさま。「—な気分」「—なパレード

「壮快」に似た言葉

マキノ出版

(壮快 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 06:07 UTC 版)

マキノ出版
正式名称 株式会社マキノ出版
英文名称 MAKINO PUBLISHING Co., Ltd.
現況 事業停止(破産)
出版者記号 8376
法人番号 1010001007273
設立日 1977年10月21日[1]
代表者 破産管財人 安藤信彦[2]
本社郵便番号 103-0025
本社所在地 東京都中央区日本橋茅場町3-4-2
KDX茅場町ビル4F[2]
資本金 5000万円
従業員数 50人
定期刊行物 壮快
安心
ゆほびか
ゆほびかGOLD
関係する人物 牧野武朗
特記事項 2023年6月23日破産手続開始決定。
テンプレートを表示

株式会社マキノ出版(マキノしゅっぱん)は、1977年に設立された日本出版社。本社所在地は東京都中央区日本橋茅場町3-4-2。

会社概要

講談社の『週刊少年マガジン』の初代編集長などを歴任した牧野武朗が、講談社との共同出資により1974年4月に創立した株式会社マイヘルス社を母体とする。

マキノ出版自体は、[いつ?]以前から労使関係が悪化していた[3](それは30年以上前の話で、自社ビル売却あたりから組合は少数組合。賃金カットにも合意し、労使協調を続けてきた。しかし、経営側はコンサルにいわれるがまま、2023年、唐突に組合に解散・組合費返上を要求したのが事実[4][5])。これに追い打ちをかけるかのように、2010年2月期以降は売り上げが低下した他、新型コロナウイルスの影響により、2022年2月期の売り上げも約14億5000万円にまで落ち込み、5期連続の赤字となっていた[2][3][6]。同年11月頃から任意整理よる再建を目指すべくスポンサー探しに奔走したものの、スポンサー側から労働組合の解散を要求されるなど、最終的にスポンサーは見つからず、任意整理による再建計画は奏功しなかった[2][3]。このためマキノ出版は2023年3月2日に東京地方裁判所民事再生法適用を申請。同日付で監督命令を受け[7][6]、同年3月7日に民事再生手続開始決定を受けた[8]

民事再生スポンサーには9社が名乗りを挙げていた[9]。マキノ出版は2023年5月10日に、民亊再生スポンサー候補の1社であり、『レディブティック』などを発行しているブティック社との間で資産譲渡契約を締結。『壮快』『安心』『ゆほびか』の健康雑誌3誌とマキノ出版が発行していた書籍並びにムック27点の版権、『特選街Web』などのウェブサイト事業はブティック社へ譲渡された[9][10][11]

ブティック社へ譲渡された事業以外の事業の譲渡先は現れず[2][9]、マキノ出版は2023年5月18日に全従業員を解雇[12]。同年5月29日に民事再生手続廃止決定を受け、同日付で保全管理命令を受け[13][14][15]、同年6月23日に破産手続開始決定を受けた[2][9]。関連会社であった株式会社マイヘルス社と株式会社特選街出版も、同年7月5日に東京地方裁判所から破産手続開始決定を受けた[16]

なお、2023年5月以前に発売された『壮快』『安心』『ゆほびか』の健康雑誌3誌のバックナンバー、マキノ出版が発売した書籍ならびにムックの販売や、マキノ出版が発売した出版物の返品は、ブティック社では取り扱わない[11]。マキノ出版が発売した出版物の在庫は、破産管財人によって処分されることになる。

歴史

  • 1974年4月 - 株式会社マイヘルス社を設立[17]
  • 1974年9月 - 月刊誌『壮快』を創刊[17]
  • 1977年10月 - 株式会社マキノ出版を設立[17]
  • 1978年9月 - 株式会社特選街出版を設立[17]
  • 1979年3月 - 月刊誌『特選街』を創刊[17]
  • 1983年4月 - 月刊誌『安心』を創刊[17]
  • 1995年10月 - マキノ出版本社ビル(文京区湯島)を竣工[17]
  • 1995年11月 - 月刊誌『ゆほびか』を創刊[17]
  • 2019年10月 - 本社を文京区湯島から千代田区神田駿河台に移転[17]
  • 2020年 - 『ゆほびかGOLD』を隔月刊化。
  • 2021年8月 - 本社を中央区日本橋茅場町へ移転。
  • 2021年10月 - 月刊誌『特選街』が休刊[18]
  • 2023年3月2日 - 東京地方裁判所へ民事再生法適用を申請。同日付で監督命令を受ける[7][6]
  • 2023年5月10日 - ブティック社との間で資産譲渡契約を締結。
  • 2023年5月29日 - 東京地方裁判所から民事再生手続廃止決定を受ける。
  • 2023年6月23日 - 東京地方裁判所から破産手続開始決定を受ける。
  • 2023年7月5日 - 株式会社マイヘルス社と株式会社特選街出版が東京地方裁判所から破産手続開始決定を受ける。

発行していた雑誌

全てブティック社へ譲渡。
健康誌
  • 壮快(月刊誌)
  • 安心(月刊誌)
  • ゆほびか(月刊誌)
開運・占い雑誌
  • ゆほびかGOLD(隔月刊誌)
休刊誌

関連会社

  • 株式会社マイヘルス社
  • 株式会社特選街出版

脚注

  1. ^ 会社概要”. マキノ出版. 2023年9月13日閲覧。
  2. ^ a b c d e f 倒産・動向速報記事 株式会社マキノ出版帝国データバンク 2023年6月28日
  3. ^ a b c 従業員と経営側の対立が決定打…5期連続赤字に陥った出版社、倒産の顛末ニュースイッチ 2023年10月7日
  4. ^ 20230701-労連新聞.PDF”. Google Docs. 2024年8月24日閲覧。
  5. ^ 20230801-出版労連.pdf”. Google Docs. 2024年8月24日閲覧。
  6. ^ a b c TSR速報 (株)マキノ出版東京商工リサーチ 2023年3月2日
  7. ^ a b 倒産・動向速報記事 株式会社マキノ出版帝国データバンク 2023年3月3日
  8. ^ 当社に関するお知らせ:民事再生手続きの開始についてマキノ出版(Wayback Machine)
  9. ^ a b c d マキノ出版、破産手続き開始WEB本の雑誌(新文化オンライン) 2023年6月30日
  10. ^ マキノ出版、ブティック社と資産譲渡契約を締結新文化オンライン 2023年5月15日
  11. ^ a b 定期雑誌『 壮快 』『 安心 』出版・発売元変更に関するお知らせブティック社 2023年6月6日
  12. ^ マキノ出版、破産手続きへ新文化オンライン 2023年5月18日
  13. ^ 倒産・動向速報記事 株式会社マキノ出版帝国データバンク 2023年5月29日
  14. ^ TSR速報 (株)マキノ出版東京商工リサーチ 2023年5月29日
  15. ^ 弊社に関するお知らせ:民事再生手続廃止についてマキノ出版(Wayback Machine)
  16. ^ TSR速報 (株)特選街出版ほか1社東京商工リサーチ 2023年7月31日
  17. ^ a b c d e f g h i 沿革”. マキノ出版(Wayback Machine). 2023年9月13日閲覧。
  18. ^ 商品情報誌「特選街」43年の歴史に幕 「ショック大きい」読者から惜しむ声”. J-CASTニュース. 2021年10月7日閲覧。

外部リンク

  • マキノ出版 - ウェイバックマシン(2023年6月2日のキャッシュ)

「壮快」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「壮快」の関連用語

壮快のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



壮快のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマキノ出版 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS