塩郷の吊橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 塩郷の吊橋の意味・解説 

恋金橋

読み方:こいかねばし
別表記:塩郷の吊橋、久野脇橋

静岡県川根本町大井川掛かる全長220メートル吊り橋の名称。「塩郷の吊橋」または「久野脇橋」が正式名称で、「恋金橋」は公募命名され愛称である。恋金橋は、大井川掛かる吊り橋としては最長であり、川のほかに大井川鐵道静岡県道77号川根寸又峡線なども跨いでいる

久野脇橋

(塩郷の吊橋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/21 08:31 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
久野脇橋
地図

久野脇橋(くのわきばし)は、静岡県榛原郡川根本町大井川に架けられた吊橋である。全長は220.4m、高さ10.4mの木造人道橋で、1932年に竣工した[1]。一般には塩郷の吊橋(しおごうのつりばし)とも呼ばれる[1]

大井川を横断する吊橋では最も長い[1][2]

中川根町の町制施行40周年(2002年)の際に『恋金橋(こいがねばし)』の愛称が付けられた[1]

交通アクセス

塩郷駅側から見た久野脇橋

付近

  • 大井川清流公園
  • くのわき親水公園キャンプ場
  • 塩郷ダム

脚注

  1. ^ a b c d 塩郷の吊橋 - 伊豆・駿河観光ガイド『駿河湾★百景』
  2. ^ 塩郷の吊橋 〔愛称:恋金橋〕 - 奥大井の旅なび


座標: 北緯34度59分55秒 東経138度05分20秒 / 北緯34.99853度 東経138.08892度 / 34.99853; 138.08892



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩郷の吊橋」の関連用語

塩郷の吊橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩郷の吊橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久野脇橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS