堀内 (食品加工業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀内 (食品加工業)の意味・解説 

堀内 (食品加工業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 09:41 UTC 版)

株式会社堀内
Horiuchi Co., Litd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 ホリウチ
本社所在地 日本
839-0809
福岡県久留米市東合川1丁目6番3号
設立 1971年
業種 食料品
法人番号 8290001049579
事業内容 もずく加工
代表者 代表取締役社長 堀内 芳弘
資本金 1,000万円
従業員数 70名
外部リンク https://food-horiuchi.com/
特記事項:これはあくまで例です。実際のデータと必ずしも同一ではありません。
テンプレートを表示

株式会社堀内(ほりうち)は、福岡県久留米市の企業。1971年より沖縄もずくを中心に食品加工事業を開始している。

主力用品「一番採りモズク」が日経POSセレクション水産加工品カテゴリー日本経済新聞社)で、2017年、2018年、売上NO.1を2年連続受賞

沿革

  • 1971年 沖縄もずくの加工事業を開始。
  • 1972年 沖縄もずくを中心に海産物の製造加工業者として堀内商事を設立。
  • 1976年 関東以北の拠点として横浜営業所を設立。
  • 1982年 本社工場の設立と共に、福岡県久留米市東合川町に本社を移転。
  • 1983年 株式会社堀内改組。
  • 1989年 清涼飲料水製造部門として株式会社カネヨシ設立。おを原料とした清涼飲料水のOEMを開始。
  • 1990年 株式会社カネヨシ改め、株式会社エフシーシー堀内を設立。
  • 1991年 本社第二工場設立。フコイダンの製造、販売を開始。
  • 1993年 横浜営業所を千葉に移転し、関東事業所改組。
  • 2017年 関東第二事業所を設立。

事業所

本社/工場

・福岡県久留米市東合川1丁目6番3号

関東事業所

・千葉県野田市七光台255-1

関東第二事業所・通販事業部

・千葉県野田市柳沢149-1

製品群

もずく

  • 一番採りモズク
  • もずくスープ(フリーズドライ)
  • 洗いもずく(業務用)
  • 糸もずく(業務用)

コンブ

  • 一番採りサラダこんぶ
  • 一番採り昆布佃煮
  • 三陸産切り昆布(業務用)
  • 三陸産塩蔵こんぶ(業務用)

わかめ

  • 一番採り茎わかめサラダ
  • 三陸産サシミわかめ(業務用)
  • 三陸産塩わかめ(業務用)
  • 韓国産サシミわかめ(業務用)

飲料

サプリ

  • ダービリアプラス
  • NK-フコイダン

外部リンク


「堀内 (食品加工業)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀内 (食品加工業)」の関連用語

1
54% |||||

堀内 (食品加工業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀内 (食品加工業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀内 (食品加工業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS