基本保証の制度改定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 14:35 UTC 版)
「日本アマチュア無線振興協会」の記事における「基本保証の制度改定」の解説
2017年(平成29年)12月1日よりアマチュア局の開設・変更時の保証認定である基本保証は、新スプリアス基準に適合する機器のみが対象となった。スプリアス確認保証可能機器リストの機器は保証願書のみのでよいが、これ以外の機器、つまり旧技術基準による適合表示無線設備またはJARL登録機種でリスト不掲載の機器、JARL登録抹消機、改造機、外国機、自作機などについては、従来の送信機系統図などに加え新スプリアス規格を満たすことを証明する資料も要求される。
※この「基本保証の制度改定」の解説は、「日本アマチュア無線振興協会」の解説の一部です。
「基本保証の制度改定」を含む「日本アマチュア無線振興協会」の記事については、「日本アマチュア無線振興協会」の概要を参照ください。
- 基本保証の制度改定のページへのリンク