基本モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/02/18 12:55 UTC 版)
表示モードが4種類存在する。初期設定となっている標準モード(Gcalctool では「基本モード」と呼ばれる)では、一般的な四則演算が行える。40桁までの数字が入力可能である。基本モードに平方根、逆数、百分率、二乗などの機能ボタンを追加した、「拡張モード」も用意されている。キーボードから直接入力できるように、ショートカットも設定されてある。計算は、左から右へと行われ、算術上の優先順位は効かないので、算術上の優先順位が必要ならば、かっこを使う必要がある。 なお、標準モードの他に、以下の表示モードも備えている。
※この「基本モード」の解説は、「GCalctool」の解説の一部です。
「基本モード」を含む「GCalctool」の記事については、「GCalctool」の概要を参照ください。
- 基本モードのページへのリンク