地域計画建築研究所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/05 02:15 UTC 版)
種類 | 株式会社 |
---|---|
略称 | ARPAK |
本社所在地 | ![]() 〒600-8007 京都府京都市下京区四条通リ高倉西入ル立売西町82番地 |
設立 | 1967年2月3日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 建設コンサルタント |
代表者 | 取締役会長 杉原五郎 取締役社長 森脇宏 |
資本金 | 5000万円 |
外部リンク | 公式サイト |
株式会社地域計画建築研究所(ちいきけいかくけんちくけんきゅうしょ)は、京都府京都市に本社を置く建築設計事務所、まちづくり・都市計画コンサルタント。略称は、英文社名 Architects Regional Planners & Associates・Kyotoの頭文字をとって、アルパックと称している。
沿革
- 1967年2月3日 - 設立。
- 1972年9月、大阪事務所を開設
- 1976年10月、福岡に九州事務所を開設
- 1978年、関西学術研究都市調査懇談会事務局。学研都市推進協議会学術部会に協力
- 1982年1月、九州事務所に九州地域計画研究所を併設
- 1982年12月、名古屋事務所を開設
- 1988年2月、東京事務所を開設
関連機関
- 株式会社地域計画名古屋
- 株式会社よかネット
事業内容
- 地域総合計画に関する調査研究及び計画
- 地域の開発整備に関する調査研究及び計画
- 地域経済振興に関する調査研究及び計画
- 科学技術に関する調査研究及び計画
- 文化・教育・国際化・情報化に関する調査研究及び計画
- 社会福祉・保健医療に関する調査研究及び計画
- 交流・活動支援に関する計画及び事業
- 交通に関する調査研究及び計画
- 住宅に関する調査研究及び計画
- 環境・廃棄物・循環に関する調査研究及び計画
- 景観・環境デザインに関する調査研究及び計画・設計
- 建築デザイン(計画・設計・監理)
主な作品
- 関西文化学術研究都市都市計画
- 京都府総合見本市会館
- 京都府ゼミナールハウス
- 21世紀の日本の国土と国民生活の将来像の設計」の関西グループ
- ナディアパーク
- 徳島県郷土文化会館
- サンポイント・フォルテ(優良再開発事業)
- 蒲郡アピタ(第一種市街地再開発事業)
- 名古屋芸術大学デザイン学部棟
- 京都橘女子大学再整備
- 大阪府立花の文化園
- きなりの湯・きなり館
- 美方町温泉保養館 おじろん ・・・現在のふれあい温泉「おじろん」(兵庫県香美町小代区)
外部リンク
固有名詞の分類
- 地域計画建築研究所のページへのリンク