土木の変以前
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 07:54 UTC 版)
銭塘(浙江省杭州市)の出身で、永楽19年(1421年)に科挙を受験して進士に合格した。宣宗宣徳帝のもとで漢王朱高煦の乱の鎮圧に従軍した経験がある。監察御史を経て宣徳5年(1430年)に兵部右侍郎に就任し、河南や山西の巡撫として民心の把握に努めた。正統11年(1446年)、英宗正統帝のもとで専横を揮っていた宦官の王振に反抗したために投獄されたが、周囲からの嘆願で釈放され復任している。
※この「土木の変以前」の解説は、「于謙」の解説の一部です。
「土木の変以前」を含む「于謙」の記事については、「于謙」の概要を参照ください。
- 土木の変以前のページへのリンク