国立療養所奄美和光園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 03:24 UTC 版)
| 国立療養所奄美和光園 | |
|---|---|
|
外来玄関
|
|
| 所在地 | |
| 所在地 | 日本・鹿児島県奄美市名瀬和光町1700、日本 |
| 組織 | |
| 医療組織 | ハンセン病療養所 |
| 種類 | 国立療養所(厚生労働省所管) |
| 医療 | |
| 病床数 | 122[1] |
| 歴史 | |
| 開院 | 1943年 |
| リンク | |
| ウェブサイト | 国立療養所奄美和光園 |
国立療養所奄美和光園(こくりつりょうようじょあまみわこうえん、National Sanatorium Amami Wakōen)は、鹿児島県奄美市にある国立ハンセン病療養所[2]。厚生労働省の施設等機関である[1]。
沿革
- 1943年4月、奄美和光園(定床100床)設立[3][2]。
- 1944年4月、正式発足。初回入所者19人[3][2]。
- 1946年2月2日、2・2宣言により奄美群島は米軍統治下となり、奄美群島政府に移管[1][2]。
- 1952年12月、奄美群島の日本復帰に伴い国立療養所として再編[3]。
- 1983年3月、皮膚科を中心に一般外来診療を開始[1][2]。
- 1996年3月27日、「らい予防法」廃止[4]。
- 2001年5月、ハンセン病国家賠償訴訟で違憲判決が確定(在園者への補償)[3]。
- 2005年、和光トンネル開通により市街地との往来が容易に(従前は名瀬郊外の山間で交通不便)[2]。
- 2013年、一般入院診療を開始[1][2]。
- 2020年、交流会館(歴史資料館)開館[1]。
規模
- 敷地:129,284平方メートル[1]。
- 入所者患者数・登録患者数:64名(2006年)。
- 職員定員:101名。医師不足に対し、国立国際医療センター(戸山病院)からの派遣医で補完。
- 標榜診療科:内科・外科・整形外科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科
- 外来保険診療:皮膚科
施設
1984年に新納骨堂が建立された[2]。2023年時点の納骨数は47柱(全骨8・分骨39)で他の国立ハンセン病療養所と比べ少なく、奄美群島で死者を丁重に扱う葬送慣習が根強く多くの遺骨が家族に引き取られて先祖墓に納められること、入所者と家族の交流が維持されてきたことが背景にあるとされる[2]。
園近傍には日本画家・田中一村の居住地跡がある[2]。一村は同園付近にアトリエを構え、古い写真をもとに入園者や地域住民の肖像画を制作していた[2]。このエピソードは高倉健の絵本『南極のペンギン』所収「奄美の画家と少女」に紹介されている[2][5]。
カトリック和光園教会
和光園近隣のカトリック教会で、戦後には松原若安(初代事務局長)、パトリック神父、ゼローム神父らの支援によって、在園者の結婚が認められ、出産も許可された[6][7]。新生児は当初、看護職員や関係者により保育され、1954年以降は園外の保育所「こどもの家」(のち乳児院「天使園」)で養育された。2 - 3歳以降は児童養護施設「白百合の寮」へ移る体制であった[6][8]。親子の面会は、園を流れる川を挟んで行われた[6][8]。こうした取り組みは、和光園の歴史的特色として位置づけられる[2][9]。
脚注
- ^ a b c d e f g “国立療養所 奄美和光園|概要”. 厚生労働省. 2025年6月17日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m “国立療養所 奄美和光園”. ハンセン病制圧活動サイト. 2025年6月17日閲覧。
- ^ a b c d 山本俊一『日本のらいの歴史』東京大学出版会、1993年。
- ^ “ハンセン病について正しく理解しましょう”. 佐賀県 (2021年10月29日). 2025年6月17日閲覧。
- ^ “南極のペンギン”. ハンセン病制圧活動サイト. 2025年10月23日閲覧。
- ^ a b c 森山一隆・菊池一郎・石井則久「ハンセン病患者から生まれた子供たち—奄美大島における妊娠・出産・保育・養育のシステムの軌跡—」『日本ハンセン病学会雑誌』第78巻第3号、2009年、231–250頁、2025年10月23日閲覧。
- ^ “森山 一隆(ハンセン病文庫友の会代表)”. ハンセン病制圧活動サイト. 2025年10月23日閲覧。
- ^ a b “ハンセン病患者の妊娠・出産及びハンセン病未感染児童の養育の歴史(厚労科研報告書抜粋)”. 国立保健医療科学院研究情報センター. p. 241 (2009年). 2025年10月23日閲覧。
- ^ “希望の星学園について”. 希望の星学園. 2025年10月23日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 国立ハンセン病療養所 |
国立療養所菊池恵楓園 国立療養所邑久光明園 国立療養所長島愛生園 国立療養所宮古南静園 国立療養所奄美和光園 |
| 鹿児島県の医療機関 |
田上病院 鹿児島市医師会病院 済生会川内病院 県民健康プラザ鹿屋医療センター 国立療養所奄美和光園 |
- 国立療養所奄美和光園のページへのリンク