国立療養所奄美和光園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 03:57 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年6月)
|
国立療養所奄美和光園(こくりつりょうようじょあまみわこうえん、National Amami-wakoen Sanatorium)は、鹿児島県奄美市に位置する国立ハンセン病療養所。日本の厚生労働省の施設等機関である。
沿革
- 1943年4月、奄美和光園(定床100床)設立
- 1946年2月2日、いわゆる2・2宣言により奄美群島は沖縄と共に、米軍の統治下による奄美群島政府行政となる、奄美群島政府に移管
- 1983年3月、皮膚科を中心とした一般外来診療開始
- 1996年3月27日、「らい予防法」廃止
-
「保田耕」を参照
-
規模
- 敷地:129,284平方メートル
- 入所者患者数・登録患者数:64名(2006年)
- 職員定員:101名
- 医師不足のため、東京都の国立国際医療センター戸山病院から若手の医師を3カ月交替で派遣してもらっている。
所在地
- 鹿児島県奄美市名瀬和光町1700
外部リンク
固有名詞の分類
国立ハンセン病療養所 |
国立療養所菊池恵楓園 国立療養所邑久光明園 国立療養所長島愛生園 国立療養所宮古南静園 国立療養所奄美和光園 |
鹿児島県の医療機関 |
田上病院 鹿児島市医師会病院 済生会川内病院 県民健康プラザ鹿屋医療センター 国立療養所奄美和光園 |
- 国立療養所奄美和光園のページへのリンク