国民議会 (ベラルーシ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 08:35 UTC 版)
国民議会 Нацыянальны сход Рэспублікі Беларусь |
|
---|---|
![]() |
|
種類 | |
種類 | |
議院 | 共和国院(上院) 代表者院(下院) |
沿革 | |
設立 | 1996年 |
前身 | 最高会議 |
役職 | |
ナタリア・コチャノヴァ(無所属)、
2019年12月6日より現職 |
|
イゴール・セルゲエンコ(無所属)、
2024年3月22日より現職 |
|
構成 | |
定数 | 174 64(共和国院) 110(代表者院) |
![]() |
|
共和国院院内勢力
|
ベラヤ・ルス (46)
共産党 (17)
自由民主党 (1)
|
![]() |
|
代表者院院内勢力
|
ベラヤ・ルス (51)
無所属 (40)
労働正義共和党 (8)
共産党 (7)
自由民主党 (4)
|
任期
|
4年 |
選挙 | |
共和国院選挙制度
|
各州議会、ミンスク市議会による間接選挙 (56) 大統領による指名 (8) |
代表者院選挙制度
|
単純小選挙区制 |
前回代表者院選挙
|
2024年2月25日 |
議事堂 | |
![]() |
|
![]() |
|
ウェブサイト | |
www www |
|
憲法 | |
ベラルーシ共和国憲法 |
国民議会(こくみんぎかい、ベラルーシ語: Нацыянальны сход Рэспублікі Беларусь)は、ベラルーシの立法府である。
概要

上院に相当する共和国院と、下院に相当する代表者院で構成される二院制の議会である[1]。議案の先議権は下院が有する。
ただし、ベラルーシの政治体制はアレクサンドル・ルカシェンコ大統領の支配下にあり、議会による立法の承認よりも大統領令が重要となるため、国民議会はゴム印議会と言われている[2]。
2019年の選挙以降は議員全員がルカシェンコ支持者で占められた為、反対票が出ることは少なくなった[3]。
歴史
1996年の憲法改正により、それまでベラルーシの立法府であった最高会議が廃止され設置された。
脚注
出典
- ^ ベラルーシ基礎データ - 外務省
- ^ “Why Does Europe Engage With Belarus's Rubber Stamp Parliament?”. アーカイブ. 2022年12月27日閲覧。
- ^ “Belarus election: No seats for opposition as Lukashenko maintains power | DW | 18.11.2019” (英語). DW.COM. 2024年2月27日閲覧。
関連項目
- 国民議会
- 全ベラルーシ人民会議
外部リンク
- www
.sovrep (共和国院公式サイト).gov .by - www
.house (代表者院公式サイト).gov .by
「国民議会 (ベラルーシ)」の例文・使い方・用例・文例
- 国民議会 (ベラルーシ)のページへのリンク