国会議事堂 (マルタ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国会議事堂 (マルタ)の意味・解説 

国会議事堂 (マルタ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/02 08:56 UTC 版)

マルタ国会議事堂
概要
用途 議事堂
自治体 バレッタ
マルタ
座標 北緯35度53分46秒 東経14度30分35秒 / 北緯35.89611度 東経14.50972度 / 35.89611; 14.50972座標: 北緯35度53分46秒 東経14度30分35秒 / 北緯35.89611度 東経14.50972度 / 35.89611; 14.50972
落成 2015年
所有者 マルタ代議院
技術的詳細
資材 石灰岩
階数 3階
床面積 23,000㎡
設計・建設
建築家 レンゾ・ピアノ
テンプレートを表示

国会議事堂(こっかいぎじどう、マルタ語: Dar il-Parlament)は、マルタ代議院議事堂。首都バレッタにある。2015年に完成した。

歴史

1921年から2015年まで議会はマルタ騎士団総長館に入居していた。しかし、同館にはマルタ大統領官邸や博物館も入っていたため手狭だった。新議事堂の建設地の選定は難航した。バレッタは城郭都市であり建物が密集して建ち並んでおり十分な広さの空き地は皆無だった。

最初に候補に上がったのは南の城門の内側にあったロイヤル・オペラ・ハウス英語版の跡地だった。この建物は第二次世界大戦中に破壊され廃墟となっていたが、復元が望まれていた。しかし敷地の広さや費用の面で問題があり断念した。

結果的に選定されたのはオペラ・ハウスと城門の間にあった「自由広場」だった。この広場はかつてマルタ鉄道のターミナル駅があった所で駐車場として利用されていた[1]。オペラ・ハウスの跡地は野外音楽堂とし、イベントがない時は自由に利用できる広場とすることになった。

議事堂の建設は隣接する城門の改築と平行して行われた。このため2つの建造物のデザインは相互に調和することが必要だった。設計を担当したのはイタリアの建築家レンゾ・ピアノである[2]。ピアノが提案したモダンなデザインは大きな反響を呼んだ。バレッタは世界遺産に登録された歴史都市であり、古典主義建築がふさわしいという意見が多かった[3]

新国会議事堂と新城門の石材はゴゾ島産である。議事堂は2棟構成で片方は議員の事務室が入っている。1階はガラス張りで明るい空間となっており議事堂を紹介する展示室がある。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Valletta Station”. Malta Railway. 2014年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月9日閲覧。
  2. ^ “Revealed: the new face of Valletta”. Times of Malta (Birkirkara). (2009年6月27日). オリジナルの2016年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160303221303/http://www.timesofmalta.com/articles/view/20090627/local/revealed-the-new-face-of-valletta.262722 2022年10月9日閲覧。 
  3. ^ Plans for Valletta's City Gate”. Din l-Art Ħelwa (2009年8月1日). 2016年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年10月9日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国会議事堂 (マルタ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国会議事堂 (マルタ)」の関連用語

国会議事堂 (マルタ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国会議事堂 (マルタ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国会議事堂 (マルタ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS