因果玉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 関係 > 因果 > 因果玉の意味・解説 

因果玉(いんがぎょく)

安値売った後に相場上がり、または高値買った後に相場下がって計算となっているため、手仕舞なくなっている建玉のことをいいますまた、しこり玉」とも呼びます

因果玉

読み方:いんがぎょく

  1. 損失招きたる玉を見限らない無理に維持することをいふ。〔相場語〕
  2. 売建買建差別なくその存在することによつて相場余分に崩すか余分に上げるか、とにかく不健全なるもの。

分類 相場相場


因果玉

読み方:いんがだま

  1. 〔取〕損失招いた玉を見限らず無理に維持すること、腐れ縁があるの意。

分類 取引所

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



因果玉と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「因果玉」の関連用語

因果玉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



因果玉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ダウ・ジョーンズダウ・ジョーンズ
Copyright © 2025 Dow Jones & Company, Inc. All Rights Reserved.
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS