四日市インターチェンジ (三重県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/08 14:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動四日市インターチェンジ | |
---|---|
|
|
所属路線 | E23 東名阪自動車道 |
IC番号 | 31 |
料金所番号 | 06-157 |
本線標識の表記 | ![]() |
起点からの距離 | 32.2 km(名古屋西JCT起点) |
◄御在所SA (5.0 km)
(9.6 km) 鈴鹿IC►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 1970年4月17日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒512-1212 三重県四日市市智積町1969 |
備考 | 東名阪自動車道は、四日市IC・亀山IC間が最初に開通。 |
四日市インターチェンジ(よっかいちインターチェンジ)は、三重県四日市市にある、東名阪自動車道のインターチェンジ。
道路
- E23 東名阪自動車道(31番)
接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
- 国道477号四日市インターアクセス道路 高角IC
料金所
- ブース数:6
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- ETC/一般:1
出口
- ブース数:4
- ETC専用:2
- 一般:1
- 休止中:1
周辺
- 湯の山温泉
- 御在所岳・御在所ロープウエイ
- ヤマト運輸 三重主管支店
- 四日市西郵便局
- 西勝寺と智積養水(名水百選):山門前に流れる用水路に鯉が泳ぐくらい水がきれいだと言う
- 三重県立四日市西高等学校
- 四日市港
- 近畿日本鉄道(近鉄)湯の山線 桜駅
隣
関連項目
外部リンク
|
- 四日市インターチェンジ_(三重県)のページへのリンク