嘉納芳治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 嘉納芳治の意味・解説 

嘉納芳治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 16:51 UTC 版)

嘉納 芳治(かのう よしじ、1921年大正10年〉9月1日 - 没年不明)は、日本の実業家菊正宗酒造元取締役、元監査役[1]

妻は九代目嘉納治郎右衛門本嘉納家9代目当主)の五女・周子[1][2]。長男はフジ・メディア・ホールディングス代表取締役会長、関西テレビ放送代表取締役会長などを務めた嘉納修治

経歴

兵庫県出身[1]神戸市東灘区在住[1]の酒造家である嘉納家の一門・乾嘉納家出身[3][4]。本嘉納商店(現:菊正宗酒造)取締役を務めた嘉納治朗の長男として生まれる[1][5]。父・治朗は本嘉納家の親戚にあたる嘉納治郎平の四男として生まれ、嘉納百蔵の養子となり本嘉納商店に入社後、嘉納治郎右衛門の片腕として活躍した[4][5]

1944年(昭和19年)大阪帝国大学工学部醗酵工学科を卒業後、菊正宗酒造に入社[1]。取締役を経て監査役に就任した[1][2]

人物

趣味は園芸[1]。宗教は浄土真宗[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第34版 上』人事興信所、1987年、か-65頁。 
  2. ^ a b 人事興信録 第25版 上”. dl.ndl.go.jp. 人事興信所. p. 59(か之部) (1969年). 2025年1月19日閲覧。
  3. ^ 中外産業調査会 (1940-1943). “人的事業大系 飲食料工業篇”. dl.ndl.go.jp. p. 43. 2025年1月22日閲覧。
  4. ^ a b 中外産業調査会 (1940-1943). “人的事業大系 飲食料工業篇”. dl.ndl.go.jp. p. 360. 2025年1月22日閲覧。
  5. ^ a b 人事興信所 (1943年). “人事興信録 第14版 上”. dl.ndl.go.jp. p. 46(か之部). 2025年1月25日閲覧。

参考文献

  • 人事興信所 編『人事興信録 第14版 上』人事興信所、1943年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第25版 上』人事興信所、1969年。
  • 人事興信所 編『人事興信録 第34版 上』人事興信所、1987年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  嘉納芳治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「嘉納芳治」の関連用語

1
10% |||||

嘉納芳治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



嘉納芳治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの嘉納芳治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS