啓明学園初等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 04:36 UTC 版)
啓明学園初等学校 | |
---|---|
北緯35度42分31秒 東経139度20分15秒 / 北緯35.708667度 東経139.337583度座標: 北緯35度42分31秒 東経139度20分15秒 / 北緯35.708667度 東経139.337583度 | |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人啓明学園 |
理念 | 正直・純潔・無私・敬愛 |
設立年月日 | 1940年(昭和15年) |
創立者 | 三井高維 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B113320700014 |
所在地 | 〒196-0002 |
東京都昭島市拝島町5-11-15 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
啓明学園初等学校(けいめいがくえん しょとうがっこう)は、東京都昭島市(旧東京府北多摩郡拝島町)に所在する私立小学校。運営は学校法人啓明学園。
沿革
- 「学校法人啓明学園#沿革」も参照
- 1940年 三井高維が帰国子女のために啓明学園(小学校)を赤坂にて開設
- 1941年 中学部、高等女学部を設置
- 1943年 中学部、拝島に移り寮教育を行う
- 1944年 初等学校3年生以上の児童生徒、拝島へ学童疎開。中学部、赤坂台町へ戻る
- 1967年 幼稚園を設置
- 1972年 初・中・高に国際学級を付設
- 1978年 週5日制に移行
- 2000年 生徒寮を閉寮
- 2003年 初等学校体育館完成
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
交通
主な関係者
出身者
主な建造物
http://www.keimei.ac.jp/hokusenryo_kokai/ 重要文化財"北泉寮”
関連項目
脚注及び参照
外部リンク
- 啓明学園初等学校のページへのリンク