啓明学園初等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 啓明学園初等学校の意味・解説 

啓明学園初等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/28 04:36 UTC 版)

啓明学園初等学校
北緯35度42分31秒 東経139度20分15秒 / 北緯35.708667度 東経139.337583度 / 35.708667; 139.337583座標: 北緯35度42分31秒 東経139度20分15秒 / 北緯35.708667度 東経139.337583度 / 35.708667; 139.337583
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人啓明学園
理念 正直・純潔・無私・敬愛
設立年月日 1940年(昭和15年)
創立者 三井高維
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B113320700014
所在地 196-0002
東京都昭島市拝島町5-11-15
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

啓明学園初等学校(けいめいがくえん しょとうがっこう)は、東京都昭島市(旧東京府北多摩郡拝島町)に所在する私立小学校。運営は学校法人啓明学園

沿革

  • 1940年 三井高維が帰国子女のために啓明学園(小学校)を赤坂にて開設
  • 1941年 中学部、高等女学部を設置
  • 1943年 中学部、拝島に移り寮教育を行う
  • 1944年 初等学校3年生以上の児童生徒、拝島へ学童疎開。中学部、赤坂台町へ戻る
  • 1967年 幼稚園を設置
  • 1972年 初・中・高に国際学級を付設
  • 1978年 週5日制に移行
  • 2000年 生徒寮を閉寮
  • 2003年 初等学校体育館完成

交通

主な関係者

出身者

主な建造物

http://www.keimei.ac.jp/hokusenryo_kokai/ 重要文化財"北泉寮”

関連項目

脚注及び参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「啓明学園初等学校」の関連用語

啓明学園初等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



啓明学園初等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの啓明学園初等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS