唇からロマンチカ/That's_Rightとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > テレビドラマ主題歌 > 唇からロマンチカ/That's_Rightの意味・解説 

唇からロマンチカ/That's Right

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/25 15:00 UTC 版)

唇からロマンチカ/That's Right
AAAシングル
初出アルバム『AROUND
リリース
ジャンル J-POP
レーベル avex trax
プロデュース Max Matsuura
チャート最高順位
AAA シングル 年表
Get チュー!/SHEの事実
(2007年)
唇からロマンチカ/That's Right
(2007年)
夏もの
(2007年)
テンプレートを表示

唇からロマンチカ/That's Right」(くちびるからろまんちか/ザッツ ライト)は、日本の音楽グループ、AAAの14枚目のシングル2007年5月16日avex traxから発売された。

概要

  • 前作「Get チュー!/SHEの事実」から約1ヶ月ぶりの発売となる。
  • 「CD ONLY」「CD+DVD A」(「唇からロマンチカ」のPVを収録)「CD+DVD B」(「That's Right」のPVを収録)の3種類での発売となる。ジャケットなどの仕様は3種類とも異なるが、収録曲は同じ。「CD ONLY」は初回盤のみ24ページのフォトブックレットが付く。
  • 両A面シングルとしては、『ソウルエッジボーイ/キモノジェットガール』、『Black&White』、『Get チュー!/SHEの事実』に続き4枚目となる。
  • 「CD+DVD A」のジャケット写真にある唇は、男性・女性メンバー問わず全員で赤い口紅を塗り試行錯誤した結果、西島隆弘がモデルとなったものである。
  • 8人のメンバーで発売された最後のシングルである。

収録内容

CD+DVD A

CD
  1. 唇からロマンチカ
    作詞:井上秋緒、作曲:BULGE、編曲:池田雅明
  2. That's Right
    作詞:松井五郎、作曲:石田匠、編曲:柴崎浩
    • テレビドラマ『美味學院』(テレビ東京系)挿入歌。
  3. Let it beat! (Aurum vs. Ovrar mix)
  4. 唇からロマンチカ (Instrumental)
  5. That's Right (Instrumental)
DVD
  1. 唇からロマンチカ (Music Clip)

CD+DVD B

CD
  1. 唇からロマンチカ
  2. That's Right
  3. Let it beat! (Aurum vs. Ovrar mix)
  4. 唇からロマンチカ (Instrumental)
  5. That's Right (Instrumental)
DVD
  1. That's Right (Music Clip)

CD ONLY

  1. 唇からロマンチカ
  2. That's Right
  3. Let it beat! (Aurum vs. Ovrar mix)
  4. 唇からロマンチカ (Instrumental)
  5. That's Right (Instrumental)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唇からロマンチカ/That's_Right」の関連用語

唇からロマンチカ/That's_Rightのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唇からロマンチカ/That's_Rightのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの唇からロマンチカ/That's Right (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS