和歌山県立青陵高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 18:58 UTC 版)
和歌山県立青陵高等学校 | |
---|---|
北緯34度13分5.2秒 東経135度10分30.3秒 / 北緯34.218111度 東経135.175083度座標: 北緯34度13分5.2秒 東経135度10分30.3秒 / 北緯34.218111度 東経135.175083度 | |
過去の名称 | 和歌山県立桐蔭高等学校定時制課程 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 和歌山県 |
設立年月日 | 1948年5月10日 |
開校記念日 | 5月10日 |
閉校年月日 | 2015年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 普通、定時制課程 |
設置学科 |
普通科 昼間部 夜間部 情報会計科 夜間部 |
所在地 | 〒640-8137 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
和歌山県立青陵高等学校(わかやまけんりつせいりょうこうとうがっこう)とは、和歌山県和歌山市にあった県立高等学校。
概要
昼間制・夜間定時制を行っている。通信制(和歌山県立陵雲高等学校)との併修や特別講座の受講、高等学校卒業程度認定試験合格による単位認定などによって3年での卒業も可能である。 特に他高校からの転入生の受け入れも積極的に行っていた。
沿革
- 1954年 和歌山県立桐蔭高等学校の定時制課程が分離して独立
- 2015年 閉校
学科
- 普通科 - 昼間部・夜間部
- 情報会計科 - 夜間部
所在地
- 和歌山県立陵雲高等学校、 和歌山県立桐蔭中学校・高等学校と同一敷地内にあり、特に陵雲高等学校とは校舎も共有している。
アクセス
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
新潟県立高田商業高等学校 鳥取県立鳥取商業高等学校 和歌山県立青陵高等学校 大阪市立天王寺商業高等学校 岐阜県立土岐商業高等学校 |
和歌山県高等学校 |
高野山高等学校 和歌山県立田辺高等学校 和歌山県立青陵高等学校 近畿大学附属新宮高等学校 和歌山県立串本高等学校 |
和歌山県の公立高等学校 |
和歌山県立紀北農芸高等学校 海南市立下津女子高等学校 和歌山県立青陵高等学校 和歌山県立桐蔭中学校・高等学校 海南市立海南下津高等学校 |
和歌山県の定時制高等学校 |
和歌山県立海南高等学校下津分校 和歌山県立海南高等学校 和歌山県立青陵高等学校 和歌山県立耐久高等学校 和歌山県立新宮高等学校 |
- 和歌山県立青陵高等学校のページへのリンク