和木町議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和木町議会の意味・解説 

和木町議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/16 18:10 UTC 版)

和木町議会
種類
種類
役職
議長
兼本信昌
副議長
森脇明美
定数10
選挙
前回選挙
2023年4月23日
次回選挙
2027年
議事堂
山口県玖珂郡和木町和木1丁目1番1号
ウェブサイト
和木町議会

和木町議会(わきちょうぎかい)は、山口県和木町に設置されている地方議会である。

概要

  • 定数:10人[1]
  • 任期:2023年 - 2027年4月29日[2]
  • 議長:兼本信昌(連続3度目)[3]
  • 副議長:森脇明美[3]
    正副議長は2年交代を申し合わせている[3]

党派

令和5年5月8日付[4]

委員会

2023年5月15日更新[5]

  • 常任委員会
    • 総務文教常任委員会(定数5人)
    • 民生建設常任委員会(定数5人)
    • 広報広聴常任委員会(定数9人)
  • 議会運営委員会(定数5人)

議員報酬と諸手当

  • 月額[6]
    • 議長:月額 290,000円
    • 副議長:月額 239,000円
    • 議員:月額 216,000円
  • 期末手当:6月1日及び12月1日(基準日)[7]

議会だより

  • わき議会だより(発行者:和木町議会 編集:和木町議会広報広聴常任委員会)[8]

議員定数

  • 2007年4月22日町議選まで 14人
  • 2011年4月24日町議選から 10人

沿革

1973年 - 町制施行。和木町議会、発足。

脚注

  1. ^ 町議会とは - 和木町ホームページ”. 和木町議会事務局 (2023年5月15日). 2024年2月17日閲覧。
  2. ^ 任期満了年月日等一覧・任期満了年月日等”. 山口県 (2023年12月26日). 2024年2月17日閲覧。
  3. ^ a b c 議長に兼本信昌氏、副議長に森脇明美氏を選ぶ 山口県和木町議会”. 中国新聞デジタル (2023年5月8日). 2024年2月17日閲覧。
  4. ^ 議員名簿”. 和木町議会事務局 (2023年5月15日). 2024年2月17日閲覧。
  5. ^ 委員会構成”. 和木町議会事務局 (2023年5月15日). 2024年2月17日閲覧。
  6. ^ 和木町議会議員の議員報酬等に関する条例 条例第12号 第2条. 2024年2月17日閲覧。
  7. ^ 和木町議会議員の議員報酬等に関する条例 条例第12号 第6条. 2024年2月17日閲覧。
  8. ^ 議会だより - 和木町議会 - 和木町ホームページ”. 和木町役場. 2024年3月16日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  和木町議会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「和木町議会」の関連用語

和木町議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和木町議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和木町議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS