和木光二朗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 和木光二朗の意味・解説 

和木光二朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/05 03:16 UTC 版)

和木 光二朗(わき こうじろう、1928年 - )は、日本写真家。本名、金森邦夫。

神奈川県横浜市出身[1]

経歴

1949年に世界映画社写真部に入社し、早稲田雄二に師事する。1953年雑誌やコマーシャルの写真を専門とするフリーの写真家となる。

また、芸能人の写真などを題材とし、『文芸春秋』『毎日グラフ』等での連載を受け持った。写真展も開いている[1]

著書

  • 『私と羅漢さん : 酒井益雄写真集』(1994年、光村) - 監修を担当
  • 『フォトコンテスト入賞作戦』(1980年、朝日ソノラマ)[2]

脚注

  1. ^ a b 収集した代表作”. 日本写真保存センター (2014年11月13日). 2022年5月1日閲覧。
  2. ^ 和木 光二朗 - Webcat Plus”. webcatplus.nii.ac.jp. 2022年5月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  和木光二朗のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

和木光二朗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



和木光二朗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの和木光二朗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS